タグ「Amazonハウツー」が付けられているもの

Amazonアプリの言語が中国語や英語になってしまった時の設定変更方法

中国語になってしまったら完全にお手上げ…

ブログやYouTubeをやってると、海外から商品レビュー依頼がたまに届きます。

メールに書いてあるAmazonのリンクをクリックすると、今まで日本語だった言語が、勝手に英語や中国語に変更されてしまいます

英語の場合だとある程度は文字を理解できるんですが、これが中国語になると珍紛漢紛。

日本と同じ漢字文化だからちょっとは理解できそうなんですが、実際に言語が変わっちゃうと全く理解不能です。

毎回、設定変更方法が分からなくなるので、自分用のメモとしてまとめておきます。

AmazonポイントとAmazonギフト券 1-Clickではどっちが優先的に使われる?

Amazonでお買い物することが多くなり、1年前から使いはじめたAmazonクラシックカード。

常時2%ポイント還元のAmazonクラシックカードへ乗り換え完了!オリコカードには要注意

その後、ゴールドカードに変えてAmazonマスターになりました。

Amazonゴールドカードがリニューアル!引き続き利用するためにやることは?

Amazonマスターカードで買い物した場合、Amazon.co.jpだとプライム会員は2.0%、プライム会員以外は1.5%、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなら1.5%、それ以外だと1%のポイントが貯まります。

さらに、Amazonで定期的に開催されているタイムセール祭りやプライムデーなどでは、最大10%とか12%ものポイントがゲットできるので、どんどんAmazonのポイントがたまってきました。

さらに、プライム会員なら最大2.5%のポイントがもらえるAmazonギフト券(2.5%ポイント還元は2023年3月20日現在、終了しています)も定期的に購入して普段の買い物に使ってるので、ギフト券の残高も貯まってきました。

このAmazonポイントとギフト券は、Amazonでデジタルコンテンツ(kindle本などの電子書籍や動画レンタル、mp3などの音楽)を購入する場合、強制的に「1-Click注文」で使われてしまうんです。

Amazonタイムセール祭りを100%活用するために準備しておきたい3つのこと

ここ最近、定期的(月1回のペース)に開催されるようになったAmazonタイムセール祭り

今日(2018年5月31日)の夕方からも開催されますが、みなさん準備は整ってますか?

僕は、過去のタイムセール祭りでウクレレやGoPro Hero5を購入するなどかなり活用させてもらってます。

GoPro Hero5がセット安かったので購入してみた【開封レビュー】

初心者用のウクレレ購入レビュー ジブリ作品の楽譜でソロ・ウクレレの世界へ

おそらく、このタイムセール祭りは今後も定期的に開催されると思うので、僕が普段やっているタイムセールを100%有効活用するために準備していることをまとめてみました。

やっているのは以下の4つです。

Amazonアプリの意外と知らない便利な使い方

カメラにかざしていろんなものを検索できるAmazonアプリ

Amazonプライム会員になってからというもの、買い物の時にないと困るようになったのがAmazonアプリ。

探したいものをテキスト入力して検索するのはもちろん、リアル店舗で欲しいものを見つけたらAmazonアプリでAmazonとの価格差を調べてしまうのが習慣になってしまいました

さらに便利なのがカメラ機能。実物が手元にあるんだけど商品名が分からない、文字入力するのが面倒くさい、という時には積極的にカメラを利用するようになりました

これ、意外と知らない方が多いかなと思ったので、普段の使い方を紹介してみます。

Amazonコイン 価格一覧
Amazonコイン 価格一覧

Amazon Androidアプリストアを利用するなら必須のコイン

この画像をご覧ください。

これ、Fireタブレットの『Amazonコイン』を購入するページです。

Amazonコインは数量に応じて割引価格で購入できるんですが、なんと50,000円分のAmazonコイン50,000だと9千円もお得な41,000円で購入できるんです。(割引額は時期によって変動)

FireタブレットがSDカードで大化けしてからAmazonコインを使ってるので、使い方や購入方法、メリットデメリットなどをまとめてみました。

Fire(ファイヤー)タブレットがSDカードで大化け!プライムビデオやKindle本をダウンロードしまくれる!

まだAmazonコインを使ったことがない方、参考にしてみてください。

Amazonより安い通販サイトをひと目で見つける方法

  • 更新:
  • 公開:2017.1.31
  • by
  • Amazon

Amazonより安い通販サイトをひと目で見つける方法

Amazon以外の通販サイトの価格を一覧表示『クローバーサーチB Select』

僕が初めてAmazonを利用したのは2004年8月11日。

Macに残っている「ご注文の確認メール」で最古のものがその日付なので、おそらくその日が一番最初にポチった日ということになります。ちなみに最初に買ったのは『Google Hacks』という本。今では第2版からしか売ってませんが、僕が買ったのはこの初版本ですね。いや〜懐かしい。

それから12年ちょっと経った今、本だけじゃなく家電・日用品・食べ物・飲み物・ビデオ・音楽・ラジオなどなど、様々なものをAmazonで購入・利用するようになりました。

基本的に、Amazonの価格がものを買うときの基準になってまして、家電量販店やショッピングモールに行った時もAmazonと価格比較して安い方を購入するようにしてます。

ただ、たまにAmazonの価格が高いなぁと感じることがあります。そんな時は『クローバーサーチB Select』というGoogle Chromeの機能拡張をインストールしておけば、Amazonのサイトに他の通販サイトの価格が一覧表示されるので、一番安いサイトをひと目で見つけることができるんです。

■ 追記:2021/11/26

Chromeの機能拡張が「クローバーサーチB Select」から「クローバーサーチボタン」に変更されてます。

chromeウェブストアで検索してみてください。