タグ「OS X Tips」が付けられているもの

Time Machineバックアップから簡単復元

Time Machineバックアップから簡単復元

何かの拍子にキーボードに指が当たる。

特に気にもせずにMacの画面に目をやると…

あれ?大事なメールフォルダの中身が無くなってる…

他のメールフォルダはいつもと同じ。1つのフォルダ内だけ無くなってて、ゴミ箱にも残ってない。一体どのキーを押したんだ?

まぁ、Gmailにもメールアドレスは設定してるので、そう焦ることもないんだけど、仕事用でも使ってたフォルダだったので、Macのローカルフォルダにないと作業効率が悪い。

コマンドキーとZで作業の取り消しをしても復活する気配もなし…。

どうしようと悩んだときに、そういえばTime Machineでバックアップしてたのを思い出す。

MacとWindowsで異なるDeleteキーの挙動
MacとWindowsで異なるDeleteキーの挙動

「delete」キーの挙動の違い知ってる?

この記事を最初に書いたのが2018年。

当時のAppleの時価総額は1兆ドルでしたが、それから約5年でさらに増えて、2023年8月現在では約2.83兆円というとてつもない企業になっちゃいました。

Appleの地位はこれからまだまだ安泰なのは間違いなさそう。今までのような勢いは多少落ち着くとは思いますが、これからもAppleユーザーはじわじわ増えていくはず。

当ブログのアクセスユーザーの約70%はiOSとMacユーザー。アップル系の話題を取り上げることが多いのでそうなってます。

残りの30%がAndroidとWindowsのユーザーの方々です。

そんな方達が今後Macに移行する際に戸惑わないよう「delete」キーの挙動の違いについて取り上げてみました。

(※この記事は、2018年8月に公開した記事を修正・加筆し、2023年の最新情報に更新したものです。)

選択項目から新規フォルダ
選択項目から新規フォルダを作る方法

複数のファイルやフォルダをまとめるのは超簡単

整理整頓が苦手な方に、これは是非やってみて欲しいハウツーです。

なんてったって…

動きがカワイイ&気持ちイイ♪&デスクトップがスッキリ♪

なんですから。

ページのトップへ...そして、一番下へ...。キーボードやタップで簡単に移動する方法
上に登るんだ…そう、トップへ

MacやiPhoneのSafariやChromeで縦長ページを一気に上下する方法

ページのトップへ...、ページの一番下へ...。

Mac使ってて縦に長いページを見る場合、マウスがあるとはいえ、人差し指を何度も上下にスクロールしなくちゃならないのでとても指が疲れます。

そんな時にはちょっとしたショートカットキーを覚えておくだけで、一瞬でページのトップ・一番下に移動が可能です

iPhoneではショートカットではありませんが、あることをするだけで超素早く上下することが可能になります。こちらも覚えておいて損はなし!

フォトストリームの代替案は共有アルバム
マイフォトストリームの代替案は共有アルバム

フォトストリームの代替案は共有アルバムにしました

2023年5月28日。

Appleから突然届いた「マイフォトストリームは7月26日にサービスを終了します」という内容のメール。

愛用していたサービスだったので、どうしようかと色々考えた結果、共有アルバムにて代用することにしました。

iCloud+のサブスクも検討しましたが、僕のマイフォトストリームの使い方だとiCloud+は過剰サービスでした。

これまでと同じように、無料でiCloud+を契約せずにマイフォトストリームと同じようなことをやるには共有アルバムが一番だという結論に至りました。

ひと手間はかかってしまいますが、容量無制限にも関わらず無料で使えるので、もうこれしかないかなと。

マイフォトストリームが終了
マイフォトストリームの代替案は?

便利に使ってたのに...サービス終了。

突然、アップルから届いたメール。

そこには...

マイフォトストリームは7月26日にサービスを終了します

と書かれてました。

もうかれこれ10年以上は使ってきた機能なので、なんで突然?と不思議だったので色々調べてみたら、なんとマイフォトストリームはもうすでに数年前から下火だったようです。

AppleシリコンMac用 macOS Ventura 新規インストール方法
macOS Ventura クリーンインストール方法

Ventura上書きインストールで調子悪い...

2022年10月にリリースされたmacOS Ventura。

新OSは、不具合がないか、ドライバが対応してるか、など、しばらく様子見してからアップグレードするタイプです。

リリースから半年以上経過し、メインで使ってるUAD Arrow(オーディオインターフェイス)も対応してるようなので、そろそろいいかと上書きインストールしてみました。

アップグレードは何も意識することなく普通に終了。その後、数日間使ってみたんですが、なんか調子悪い...。

Split Viewの便利な使い方 比較したい情報を2つ左右に並べて見比べる
Split View

ホームページの内容を比較するのに重宝してます(特にカメラ購入時)。

OS X El Capitanから搭載された『Split View』。

デスクトップに2つの画面を並べて作業できるので、余計な情報を排除して作業に集中することができます。

機能が搭載された当初はそんなに使ってなかったんですが、OSがバージョンアップするごとに使い勝手が良くなりまして徐々に使う機会が増えてます。

特に、macOS Montereyからは左右の内容を別のアプリやウィンドウに切り替えるのが簡単になったので頻繁に使うようになりました。

これ、カメラ購入時にスペック比較するのに超最適です。

Time Machineに助けられた話
Time Machineに助けられた話

新年早々、Time Machineに助けられました!

年が明けた1月3日。

先月の売り上げなどの集計をやってた時に、集計用のファイルが1つ無くなってることに気がつく。

あれ?確かに先月はあったはず...。

やばい、どうしよう。

今まで毎月ずーっと集計してた大事なデータが無くなった...

ちょっと焦った後に、そういえばLaCieの5TBのポータブルHDDにTime Machineで毎日バックアップしてることを思い出す。

早速、Time Machine用のHDDの中身を確認してみました。

ショートカットアプリでMacの計算機を起動する方法

Macの計算機アプリ
Macの計算機アプリ

Macの計算機アプリをショートカットで起動する

何かと便利な計算機アプリ。

今まではMacで作業中に手元に計算機がない場合、iPhoneの計算機アプリを使ってましたが、マルチポイント対応のイヤホン・ヘッドホンを使用中だとこれが実に使い勝手が悪いんです。

というのも、iPhoneの計算機アプリはボタンをタップすると音が出るんです。

なので、マルチポイント対応のヘッドホンで音楽を聴いてる最中にiPhoneの計算機を操作すると、そっちの音が聞こえるように自動で切り替わるので、Macで再生中の音楽が止まっちゃいます。

これはちょっとレアケースかもしれませんが、MacとiPhoneをマルチポイント接続して使ってる僕にとっては面倒な仕様なんです。iPhoneの計算機アプリの音をオンオフできるように設定できれば良いんですけどね。

というわけで、最近はMacの計算機アプリを使ってるんですが、いちいちDockに追加したショートカットアイコンをクリックするのが面倒なのでショートカットに登録して使ってます

Photoshopの保存ダイアログ
Photoshopの保存ダイアログ

キーボードだけでダイアログのボタン切替え方法

Macを操作してて、ファイルを閉じる時に表示されるダイアログボックス。

上記画面はPhotoshopのダイアログです。

ファイルを保存せずに閉じようとすると上位画面が表示され、「保存・保存しない・キャンセル」のどれかを選択するように促されます。

そのまま保存するときは、キーボードのenterキーを押せば保存ダイアログが表示されるので、好きな場所に保存すればOK。

問題は、保存したくない時の「保存しない」や、まだ編集を続けたい時の「キャンセル」を押したい時。

一般的にはマウスで好きなボタンを押すことが多いですが、より操作のスピードを上げたい場合は、ある設定をするだけでキーボードで簡単に切り替えて決定することができるようになります

隠れてるウィンドウをそのまま動かす方法

Macで作業中、ちょっとだけ見えてるウィンドウを動かしたい時がたまにあります。

そのままウィンドウをクリックすると前面に表示されてアクティブになるので、タイトルバーをドラッグして動かす、これが普通の方法。

ただ、これだと前面に来ちゃうんで作業中のウィンドウが見えなくなります。

次に、前に表示されてるウィンドウはそのままで、背面にあるウィンドウだけ動かしたいって時は、コマンドキーを使います。

Macのマウスポインタをカスタムする方法

Macのマウスポインタをカスタムする方法

macOS Montereyから出来るようになったマウスポインタ(マウスカーソル)のカスタマイズ。

ポインタの大きさは以前から変更できましたが、Montereyからは塗りつぶしカラーと枠線のカラーもカスタムすることができるようになりました

変更方法はとても簡単。

Macの無料アプリ「Keynote」でGifアニメを作る方法
KeynoteでGIFアニメを作る方法

Macの無料アプリ「Keynote(キーノート)」。

Mac用のプレゼンテーションアプリで、度重なるバージョンアップで色々と機能が追加されてきました。

最近のアップデートとしては…

  • iPhone・iPad・Macのフロントカメラの映像をプレゼンテーションに直接追加できるようになった
  • 発表者を表示して、講義・使い方の紹介ビデオ・ビデオ会議アプリでのリモートプレゼンテーションもできる
  • 複数発表者オプションでiPhone・iPad・Macから直接スライドショーをコントロールできるようになった

などなど、どんどん使いやすくなってるプレゼンテーションアプリです。

Keynoteでは動画も簡単にスライドに読み込めますので、今回はその機能を使ってKeynoteでGIFアニメを作る方法をまとめてみました。

Macで10秒スキップ
DUO 3.0 重複なし単熟語2600が560例文に!

Macで英語のリスニング時に便利な無料アプリ!

海外YouTuberの動画をよく視聴するんですが、英語リスニングの理解度が50%にも満たない感じ。

せっかくためになる情報がそこにあるのに理解できないことがとても悔しい

ちなみに、英語学習にLanguage Reactorは欠かせない相棒。

YouTubeやNetflixで英語の勉強するならLanguage Reactorは必須ツール

翻訳がしっかり用意されてるものもたまにありますが、ほとんどは自動翻訳を使って視聴してます。

ただ、この自動翻訳が結構ひどい。

喋ってる場合は文章のように明確なピリオドがないので、文章が前後して意味が全く違うなんてこともしばしば。

なので、上記『DUO 3.0 CD復習用』を使ってリスニングの勉強を毎日やってます。

おかげでちょっとずつ上達してる気がしてます。

M1 MacBook では自動起動をオフにはできない

M1 MacBook Airでは自動起動のオフはできない
M1 MacBook Airでは自動起動のオフはできない

フタを開けたら勝手に起動する自動起動をオフにしたい

2016・2017年のMacBookで採用されるようになった自動起動。

購入したMacBookが届いてディスプレイ(フタ)を開けた時に「ジャーン」と勝手に起動するあれです。

しばらくは普通に使ってたんですが、しばらくするとキーボードについた皮脂が気になるように。

今までだったら電源をオフにしてキーが反応しないようにしてからキーを拭くことができたんですが、M1 MacBook AirM1 Max MacBook Pro 14インチで同じようなことをしようとすると、拭いてる最中にMacの電源が入るんです。

Mac標準機能で動画ファイルを軽くする
Mac標準機能で動画ファイルを軽くする

Mac標準機能で動画は軽くできるけど結局一番簡単で便利なのは…

iPhoneで撮影した動画ファイルをメールで送りたいなーと思ったこと、ありませんか?

近くにあるiPhoneやMacなどのAppleデバイスの場合は、AirDropで手軽に送ることが可能です。

AirDropなら容量制限もないし、Bluetoothを利用するので通信料もかからない。大きな動画ファイルや大量の写真も手軽にやり取りが可能です。

M1 Max MacBook Pro 14インチ クラムシェルモード
MacBook Pro クラムシェルモードで運用中

M1 Max MacBook Pro 14インチ本格運用開始!

2回目に注文したM1 Max MacBook Pro 14インチがようやく届きましたー。

1回目に注文した16インチ32GBメモリ版を返品した理由はこちらから。

ちなみに納期については、2回目は2021年12月9日に注文→2022年1月31日に届きました。注文から53日です。1回目の注文時も同じくらいの納期だったので、トータルでは100日ほど待ったことになります。あー、待ち疲れましたよ。

到着してすぐにiMac Proからデータやアプリを移行。

1回目の注文時にIntel Mac→M1 Mac(Appleシリコン)環境移行時に発生したトラブルと解決方法をまとめてたので、移行自体はスムーズでした。

ところが、移行後数日間の間に3つほど今まで体験したことがないトラブルに遭遇。

数日間色々試してみて、ようやく何の問題もなく通常運用できるようになったので、その時の症状と解決方法をまとめておきます。

MacでYouTubeの視聴時間を制限する方法

YouTubeの制限時間を超えました
YouTubeの制限時間を超えました

時間を無駄に消費しないためにYouTubeの視聴時間を制限する

以前、13歳未満の子どものためのYouTube視聴制限方法をご紹介しましたが、今回は大人の番です。

YouTubeを視聴制限する方法 13歳未満の子供に見せる前に必ずやっておきたいこと

大人の場合は、性的・暴力・犯罪などの内容に関しては自分で判断できますので、今回は、どうしても仕事中にYouTubeをダラダラと見過ぎてしまうって方(自分も含め)のための内容です。

使用OSはMacです。